山梨県 PICA富士西湖キャンプ場 2001年5月12日〜13日 |
Yahoo!掲示板−キャンプ−発見!子連れキャンパーの快適天幕(笑劇)場トピのオフ会 |
![]() ![]() 上の富士山の写真は鳴沢道の駅で撮影しました。 |
所在地・TEL・公式サイト |
山梨県南都留群足和田村西湖2068-1 |
アクセス |
中央自動車道・河口湖IC → 国道139号線を富士宮方面へ → 11km先の風穴前を右折 → 2.5km先の交差点正面 |
サイト |
今回使用したサイトはフロントより左側奥まったとこにある独立した円形サイトでした。オフ会参加者で貸し切りとなりわいわいのびのびとサイトを使わせて頂きました。また、円形サイトの半分にはキャンピング・パオがあります。暴風雨などいざというときに逃げ込もうなんて話しも出ましたよ。 |
![]() |
食事 |
1日目 |
![]() 側溝の蓋で焼いたカルビやタンに特製タレをつけて食べた焼肉、お初のダッチオーブンで作った鯛飯、ぴりっと引き締まった味の麻婆豆腐、おやつにいただいたお汁粉、そのた沢山オフ会ならではと言った感じです。みなさんご馳走さまでした。 左の写真はえみふみさんが用意してくれた側溝の蓋とドラム缶で作った焚き火台です。 |
2日目 |
遊び |
カナディアンカヌー、インフレータブルカヤック、セイリングカヌーに乗せて貰いました。家族全員貴重な体験させて貰いました。サムさん、ゴリさん有り難うございました。 |
![]() ![]() |
もうカヌーの虜になってしまいました。ゴムカヤック購入しようかな〜。えみふみさんも同じようなこと言っていたような気が・・・。(笑) |
![]() |
草花 |
キャンプ場で見かけた桜とタンポポの綿毛をスナップしました。 |
![]() ![]() |
観光 |
最終日皆さんとお別れしてから富士山五合目までドライブしました。幸いガスが掛かっていないスッキリとした富士山を間近に見ることができました。 |
![]() ![]() |
![]() |
注意:スバルラインは夕方7時に料金所のゲートが閉められてしまいます。夕方の景色を見て帰る場合は注意が必要です。 |
困ったこと、教訓など |
いつもはテント添付だったプラスチックペグと追加購入したネイルペグを併用していたので気になりませんでしたが、サイト地面が固いのでネイルペグで打ち込み、途中で本数が足りなく成ってしまいました。ペグの本数を多めに持つ必要があるなと思いました。 |
最後に一言 |
サムさん:トレーラー取得おめでとうございます。 |