Ski > 記録 > 2002年12月30日〜2003年1月1日 栂池高原スキー場
 我が家初!年越しスキーを体験するため北アルプスの麓にある栂池高原スキー場に行ってきました。
 娘が昨シーズンやっとこさボーゲンで直線的に滑れるようになったので、ゲレンデは初心者中心、幅も広く移動も楽なスキー場を選びました。

スキー場 栂池高原スキー場 http://www.tsugaike.gr.jp/

宿 ロッジかどや http://www1.ocn.ne.jp/~gelande/ 

1日目
 12/30自宅を4:30に出発、中央高速も渋滞無く順調に走行出来て、現地へは9:30に着いていました。栂池の宿街は前日降った雪で道路は雪道となっていて久々のスノードライブが楽しかった!
 天候の方は、1日目,3日目と晴れ、2日目のみ雪となりまずまずのスキーコンディションです。ゲレンデの雪質もまずまずでとても滑りやすい状態でした。
 今回お世話になりました宿、ロッジかどやさんです。左写真の左側の歩道を進むと栂池中央トリプルリフトの脇に出られます。右写真は宿のすぐ脇のゲレンデに出たところで、右側の建物が宿です。子供が居る場合このアクセスの良さは非常に便利この上ないでした。
 車の駐車場は宿のすぐ前に止めることが出来、荷物の移動も大助かり。今までの宿はスキー場の駐車場を使うことになっていたり、宿から離れていたりとすることが多かったのでその便利さを実感しました。
 宿は8グループ約50人程度が泊まられていました。食事も美味しく元旦にはおせち料理も食べることが出来ました。
 我が家が予約したのはもう12月の声が聞こえる頃だったのですが、通常予約の取れないこの年末年始に電話を掛けまくり何故か空いていた宿だったのです。建物&設備はそんなに新しくありませんが、宿泊料金を考えると満足できます。チェックイン・アウトの時間も我が家のわがままを聞き入れてくれ、イン時は10時前なのに部屋に入れてくれたり、アウト時は駐車場の車も出発するまで宿に置かして頂けました。
 宿探しの際は栂池高原スキー場のオフィシャルページにあるアクセス情報栂池高原案内図を見るのが良いと思います。ゲレンデへのアクセスが良くわかります。
 宿の脇の栂池中央トリプルリフトを上がりまずは滑る前に記念撮影。一日目は非常に天気が良く空と雪とのコントラストがともて綺麗でしたよ。
 また雪質も前日降ったようでパウダーと言うほどではないけど良い雪でした。
 私も載せておかないと家族からブーイングが出そうなので、一応私のも載せておきます。(笑)
 この日は山頂まで行かず下部の初心者ゲレンデをメインに滑りましたが、それでもリフト降り場からの眺めは周辺の山並みが見られて爽快な気分になれました。
 これが娘の今シーズン最初の滑りです。先シーズンはストックを持たずに滑っていましたが、今回からは持たせてみました。相変わらず曲がるのは難しいようですが、人を避けたり止まったりと初心者ゲレンデなら全く問題ないぐらいになりました。  息子の方は、昨年まで使用していた板&ブーツが合わなくなってしまったので新調品を使って初滑り!
 板も120cmから150cmへと長くなり安定性もましたかな。
 ゲレンデは日中こんな感じです。写真は親の原ゲレンデ、写真奥の中級斜面がチャンピオンゲレンデ。
 スキーヤー&ボーダーはそれなりの人数 だけどゲレンデが非常に広いので滑りやすいし危なくない。
 たっぷりとスキーを楽しんだ後は、宿に戻り雪遊びになりました。除雪した道脇に積もる雪を使ってかまくら作り、雪玉作りをして楽しみました。子供達にとってはこれも無くてはならないスキーの一部になってます。

2日目
 昨日の天候とは変わり雪が深々と降る天候です。
 昨日とはうって変わって薄暗くなってしまったゲレンデだが、雪が降っているため、ゲレンデ状態はまずまず。
写真はからまつ高速ペアリフトに乗っている女房と息子。息子+女房、娘+私のペアになる。ちょっと急な斜面になると娘はまだ手助けが必要になるのです。(リフトもまだ補助が必要です。)
 この日、息子はスキースクールを受講することになりました。本人も上手く滑りたいという意欲が出てきたせいか、二つ返事でスクール受けると言っていた。
 コースはちびっ子コースの二番目のコースを受講、ゲレンデは鐘の鳴る丘ゲレンデ・丸山ゲレンデ・ハンの木ゲレンデといった初中級ゲレンデを使い、技術よりも滑り込むことを中心にしたレッスンでした。
 そして娘もスクールを受講させ、久々に夫婦でスキーを楽しもうと思っていましたが、この策は見事に玉砕・・・。
 娘はとうとう最後までスクールを拒みました。写真はスクール受付締め切り前に女房が説得しているところ。娘にとってなにかいやなことがあったんでしょう。(笑)
 結局、娘のスクール受講を諦めて三人で滑ることにしました。
 写真は鐘の鳴る丘ゲレンデの一本目の様子。このときは空は一面雲でちょっと暗い感じでした。リフトもゲレンデも混雑が無く、ちょっと寒いけど快適快適!
 鐘の鳴る丘第2ゲレンデです。コースの狭いゲレンデではないので、後ろから突っ込んでくる人がほとんど皆無でした。
 これは子供や初心者にはとってもうれしい状況ですね。今回も安心して子供を滑らせることが出来ました。
 午前中は鐘の鳴る丘ゲレンデをメインに滑っていました。
ゲレンデの中央にある塔で記念撮影などしながら、休憩しながらのノンビリスキーです。
 天候も時々雲の切れ間から太陽が覗くことがありました。
 午前中ノンビリと滑っていると雲の切れ間から太陽がでてきました。やった〜!さてどんどん滑ろう!と思っていると、
 娘「パパ、トイレ!」
 私「はあ?我慢できなの?」
 娘「もうでちゃいそう」(泣き顔)
 私「ママどうする?レストハウスまでは結構あるし、その辺でさせちゃおうか?」
 ママ「そうだね〜しょうがないね〜」
とまあこんな会話だったと思います。その後、鐘の鳴る丘第2ゲレンデの隅っこに速攻で移動、圧雪されていないところにズブズブとブーツを潜らせながらさらに端へ。
 娘を抱えながらなんとか事なきを得ました。マナー違反とは知りつつも背に腹はかえられぬ、しっかりとレモンシャーベットをゲレンデに作ってしまいました。(笑)
 その後、トイレの近くでは必ずトイレ大丈夫確認は怠らなかったのは言うまでもありません。
 左の写真は事なきを得た後にとりあえず撮影。
 スクール受講の息子と合流しレストハウスで昼食。息子は午後のレッスン、私たちは再び三人でゲレンデに出ました。
 娘も林間コースなら何とかなりどうだったので、ゴンドラを使いスキー場の上部へ向かいました。この林間コースなかなか滑りごたえありました。距離が長い!娘はこのコースで疲れてしまったようで、レストハウスへ直行です。
 スクールのレッスンを修了した息子と合流し、娘+女房は宿へ、息子+私は再度ゴンドラで最上部を目指しました。
ゴンドラを下りると山頂部はガスっていて視界20mといったところ。あたりも徐々に暗くなってきました。
 さすがに息子も疲れが出ているようで、中上級コースは通らず林間コースを行くことに。と、またしてもマナー違反の立ション・・・。(ため息)
 本日のスキーはこれで終了。宿に帰って、着替えをして栂の湯へ温泉に浸かりに行きました。この温泉には露天風呂もありますが、天井の一部が露天になっているだけというもので、露天大好きな方には物足りないでしょう。
 大晦日のこの日、夕食後は部屋のテレビで紅白を見たり、他チャンネルを取っ替えひっかえノンビリと宿で過ごしました。

3日目
 あけましておめでとうございます!スキー場で年を越すことが出来ました。
 おせちの朝食を食べ、チェックアウトのために荷造りをして、ゲレンデへ出ました。この日の天気も晴れ、青空がとても気持ちいい天気です。
 この日は半日パスを購入して、最初からゴンドラで最上部を目指しました。
 山頂付近は雲が掛かっていますが、下部のゲレンデは天気が良く三日間通して一番暖かいでした。  ゴンドラを降りて、つが第1リフト乗り場に行くところ。あいにく最上部は雲の中です。
 つが第1リフトを降りてスキー場の最上部からの眺めです。
 ガスが掛かっていなければ絶景が見られたはず。ちょっと残念です。
 栂の森ゲレンデの最上部。やはり眺望はすばらしい。ここのゲレンデは中上級コースのため娘は私が抱えて下りました。これが結構つらい、私の場合太股にかなり負担が掛かります。(もうつりそうなぐらい(笑))
 一回ゴンドラで最上部から滑り、その後はノンビリと初級コースを全員で滑って遊んでいました。初心者コースであるゲレンデ下部は蜘蛛が無く太陽の日差しがあり、気分爽快です。
 十分に滑った後は、宿に戻り子供達は雪遊び、大人は半日件の時間ぎりぎりまで交代でゲレンデを滑りました。このときが一番滑りを楽しめました。(笑)
 最後に滑ったのはチャンピオンゲレンデ、眺めも良く滑ってる人も少なかったので思いっきり飛ばして滑ることが出来ました。もう最高!気持ちよかった!
 総評として栂池高原スキー場は、初心者や子供に優しく、ガンガン滑りたい人にも満足でき、幅広なコース、リフト待ちも少なく家族全員がハッピーになれるスキー場だと思います。注文をつけるとしたら、リフト券の高さぐらいでしょうか。
 宿を後にし、栂池温泉・元湯栂の森へ。正直なところ昨日入った栂の湯よりも設備が充実していて良かった。料金もほぼ同等。駐車場も十分な台数を駐車可能。  栂池を出て、豊科ICに入る前にわさび田へ寄ってみました。9月にカヌーで漕いだ時とは大違いの風景。水もちょっと臭い匂いがしました。

2003/01/04